
花粉症スタッフがしたいこと。それは「ゴシゴシジャブジャブ」。
こんばんは、モーハウスつくばショップです。
風が強く、花粉症の方は、たまんない!一日だったのではないでしょうか。私も瞬き回数が今年最多。ゴシゴシジャブジャブと洗えたら、どんなにいいか!ノドも痒くて、歯ブラシ突っ込んで洗いたい気持ちでした。
.
目玉はゴシゴシジャブジャブできませんが、モーハウスの授乳服は、できます。
.
授乳服は衛生用品でもあるので、こまめにお洗濯できるとうれしいですね。
洗濯できるというより、いろいろやられて、仕方なく洗濯機へ、ということも多いと思います。
.
ご自宅の洗濯機で洗えると、あらぁ♡で済むかもしれません。
いえ、フザケました。
うあー!もう!!!くらいで済みます。
.
これって、ママの心にすごく優しいと思うんです。
ママの心を少しでも長く穏やかにしてくれる存在。
.
高いシャレたものに限って、自宅で洗えない。すぐにクリーニングに持って行かなくて、汚れが沈着してしまった。
また、自宅で洗えないものだけど、安く購入したものは、えいやと洗う。一度、洗うと障壁がなくなり、どんどん洗う。
.
私だけでしょうか・・・。
.
モーハウスの授乳服は決して安価ではありません。
カットソーが6,000円台から。
汚れたからと諦めはつきません。
.
それでも、汚れるものだから、衛生状態を保ちたいから、モーハウスの授乳服はご自宅で気軽に洗えるように(フォーマル一部のぞく)。
.
私は、脱いだものを丁寧にたたむ余裕がないので、裏か表かもねじれているかも分からないままネットに入れて洗濯機へ。
.
こんな私ですが、スタッフとしては「たたんでネットに入れてください」とお願いしたいです!
すぐに干せないこともあるので、シワになります。伸び縮みにも影響が出ます。
また、濡れたネジれた授乳服を干すのは、かなりの手間!この生地、どこのやねーーん!となります(たいがい、ワンピースの裏地と授乳口で混沌)。
おそらく、ネットに入れるときに、たたむ時間の方が短いでしょう。
.
また干し方はタグやアテンションを参考にお願いいたします。
例えば、新作のデイリーパーカーはハンガーに吊るして干す。
ボディインナーは平干し。
といった具合です。
.
赤ちゃんの着替えと同じくらい枚数があると安心。
吐き戻しや、おむつもれで赤ちゃんのお洋服が汚れたとき、高確率でママの服も同じ目に。
.
成長スピードが速い赤ちゃんはどんどんサイズアウトしていきますが、ママはモーハウスの服で、ずーっといけます!
.
つくばショップでは28日までファミリーセール中!!
春ものをたくさんご用意いたしました。
お得なこの機会に、授乳服を揃えてくださいね!!
.
明日も10時よりみなさまのご来店をお待ちしております.
モーハウスつくばショップ
茨城県つくば市小野崎字千駄苅278-1 ララガーデン2F
TEL:029−875−8835
FAX:029−875−8835
http://tsukuba.mo-house.jp/
.
#モーハウス # MOHOUSE #茨城県 #つくば市 #ララガーデンつくば #授乳服
#授乳服に見えない授乳服 #日本製 #マタニティママ #マタニティコーデ #マタニティライフ #マタニティ #ブラ授乳 #授乳ブラ #母乳育児 #お母さん #授乳ママ #産後ママ応援 #授乳コーデ #出産祝いおすすめ#冬コーデ #赤ちゃんとお出かけ #赤ちゃんがいる生活 #子連れイベント #オンライン接客サービス